医療法人誠恵会 のなか内科

お知らせ
News

  • スギ花粉症に対する舌下免疫療法を始めます
    2025年04月17日
    お知らせ

    ■ 舌下免疫療法とは

    アレルギーの原因となる物質(スギ花粉)を、少量ずつ毎日、舌の下に薬として投与していく治療法です。時間をかけて体を慣らし、アレルギー反応を起こしにくくすることを目指します。

    ■ 使用する薬剤

    シダキュア錠というお薬を使います。シダキュアは、5歳以上のスギ花粉症の方が使用できます。スギ花粉の飛散する前後には、安全のため、治療を開始できません。治療の開始が可能なのは、6~12月治療開始とされています。スギ花粉の飛散が始まる3ヶ月以上前からの治療が効果的といわれています。

    ■ 治療の流れ

    1. アレルギー検査をして、原因がスギかを確認します。
    2. 確認後、1日1回、舌の下に薬を投与します。
    3. 最初は医療機関内で安全を確認しながら始めます。
    4. その後は定期通院しながらご自宅で継続。最低でも2~3年間の継続が必要です。

    ■ 効果はあるの?

    約7~8割の方に症状の改善が見られます。完全に治る人もいれば、薬の量が減るだけの人もいますが、多くの方がメリットを感じています。

    ■ 副作用はあるの?

    比較的安全な治療ですが、以下のような軽い副作用が出ることがあります。

    • 口の中のかゆみ・腫れ
    • 喉の違和感
      ほとんどは治療開始後、数日以内に軽くなります。

    まれに強いアレルギー反応(アナフィラキシー)が起きることがあるため、初回投与は必ずクリニックで行います

    ■ 向いていない方

    • 毎日薬を続けるのが難しい方
    • 重度の喘息がある方
    • 妊娠中や授乳中の方(場合により判断)
phone_iphone
048-641-8777
schedule
午前 8:30~12:00(受付:8:30~11:45まで)
午後 15:00~18:30(受付:15:00~18:15まで)
休診日 水曜午後、土曜午後、日、祝祭日
event_availableWeb予約はこちら
arrow_drop_up