消化器内科
生活習慣病
その他疾患
診療科目:内科・消化器内科・胃腸科・内視鏡内科・乳腺外科・
禁煙外来・睡眠時無呼吸外来
| 診療時間 (受付時間) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:30~12:00 (08:15~11:45) |
● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
| 15:00~18:30 (14:45~18:15) |
● | ● | / | ● | ● | / | / |
休診日:水曜午後、土曜午後、日、祝祭日、当院の規定する夏季休暇・年末年始 (「お知らせ」を
ご覧ください)
診療受付は、午前・午後共に診療終了時間の15分前までです。 (ピロリ菌検査は30分前までです。)
★土曜日のみ診療時間12:15まで(12:00最終受付)


理事長
野中 雅也Nonaka Masaya
のなか内科は、地域の皆さまに支えられ、昭和21年に祖父が開業した野中医院から親子三代で80年にわたる歴史を持つクリニックです。平成27年にはグランドミッドタワーズ大宮へ移転し、令和6年で10年目という節目を迎えました。4月からは、常勤医師2名による2診体制で診療を行っております。
当院では開院当初より、一般診療はもちろん、病気の早期発見の観点から胃や大腸の内視鏡検査をできるだけ苦痛の少ない方法で実施することを心がけてまいりました。また、内科系の疾患は幅広く対応することを目標としており、お子さまからご高齢の方まで、安心して健康に生活いただけるよう努めております。
今後も地域の皆さまの健康を支える診療を心がけてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。


院長
松本 泰輔Matsumoto Taisuke
2024年4月1日より「のなか内科」の院長を務めることになりました、松本泰輔です。
福岡大学医学部を卒業後、東京女子医科大学病院で初期研修を修了し、その後東京医科大学病院で消化器内科を専門に研鑽を積んできました。直近では新座志木中央総合病院で消化器内科部長として勤務し、一般内科や救急医療にも携わってまいりました。
これまでの経験を活かして、地域の皆さまの身近なかかりつけ医として、日々の健康を支えていきたいと考えております。
当院では小さなお子さまからご高齢の方まで幅広く診療を行い、健診や人間ドックにも対応しています。消化器内視鏡は、できるだけ苦痛が少なく精度の高い検査・治療を心がけています。
健康のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
年間33,000人の 来院実績
健康診断で血糖値や血圧、コレステロール値に指摘があった方は要注意です。さいたま市大宮区『のなか内科』では、生活習慣病の早期発見・管理を専門的にサポートします。


診療案内
から探す
検査案内
から探す
対応可能な疾患・
症状から探す
健康診断異常
から探す
消化器内科
生活習慣病
その他疾患